ぐるっとニッポン!MSXを応援します!
アクセスカウント上げに応援に向かいます!!
13ページ、約70の大リンク!MSXの研究にご利用ください★リンクご希望の方はメールください。2020年リンクチェック済
■地方別
すべてを回ればMSXがよくわかる。うん、93リンク中29リンクあります。
■東北
(5) - ふうせんさんのホームページ-
https://msxjpn.jimdofree.com/
MSXBASIC、MSX-DOS、Z80、最近はgithubでも今もパワーユーザー。
■関東
(7)-
GIGAMIXさんのホームページ-
https://www.gigamix.jp/
MSXサークル、ディスクメール、DM-SYSTEM2、各ゲーム、MGSDRVなど
(7-A) Hatena Blog -GIAMIX ONLINE-
https://gigamix.hatenablog.com/
MSXの最新情報をブログで発信。MSX-DOS2上位互換Nextorなど
■中部・近畿
(9)-サイバラさんのホームページ-
http://www.big.or.jp/~saibara/profile/index-j.html
似非職人工房、非公認出張所、詳細資料、MSXハードなど
(10) - APiさんのホームページ-
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010445/MSX/kakmsxf.htm
APiさんのMSXフリーウェアがずらりとリストアップしています。
(11)-ビーバー西山さんのホームページ”MSXの適当手帳駅”-
http://beach.biwako.ne.jp/~beaver/msx/msxtecho/msxtecho.htm
初心者から上級者向けのBASIC中心の情報。西山電鉄の運行状況、R800系の見学
■MSXユーザー、イベント告知
(20) - 似非職人工房-
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/tujikawa/ese/
つじかわさんのホームページ、似非RAM、PLD、MEGA-SCSI、はるかぜ、うっかりくんなどMSXハード制作
(23-2)-MSXユーザーの集い、芋煮会-
http://tatsu.life.coocan.jp/MSX_Tudoi/MSXTudoi.html
(23-3)-南関東MSXユーザーの集い、ZAKUGIRI.COM-
https://www.zakugiri.com/
最近はMSXユーザーの集いと言えばミナカンです。多摩区総合庁舎でやっています。
(27)-FSW倉庫(旧)-
http://sakuramail.net/fswold/findex.html
FSW倉庫(旧)の移行サイトです。
(27-2)-Vector:他のOS:MSX-
https://www.vector.co.jp/vpack/filearea/other/msx
(27-3)-MSXセクション@鈴見咲サイト-
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011751/MSXSECT.HTM
MSX音楽系プレイヤー、印刷ソフト、テキスト表示ソフトなど。情報満載!!
(29)-OKAYU SYSTEM-
http://park16.wakwak.com/~msx/
MSXハード、MSX−DOSファイラーAEG、FMプレイヤーOPXの紹介など
(35)-XRAI Main Page-
http://xray.delta-z.org/
MSX同人サークルのホームページ。F−nano2、ミュージックツールMPKなどのページ。
(36)-新・犬橇舎地下ページ-
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/shir/
線画、YASUO-WORKSの作品のダウンロード
(40)- おこたのまいこん-
http://sai.cside.tv/mycom/
通り過ぎ去っていったPC達のプロフィールです。FS-A1、HB-F1XDなど。
(41)-懐パソ!オンライン 33機種−
http://openlab.jp/kitaro/natsupaso/MSX/
MSXパソコンのプロフィール、MSX3関連など
(47)-Mental Sketch〜心象風景〜 YAS's HomePage-
http://www2.plala.or.jp/yasinoue/frame1.html
パソコンの懐ゲー、MSXのゲームの紹介あり。
(52)-TOX SOFT-
http://www.toxsoft.com/personal/msx/
MSX-FANではCG7、ロイヤルナインゴルフ、星彩などの優秀作品の展示。
(53)-ARIAKIRA’S SOFT-
http://www.kawa.net/97/msx/download.html
MSX-DOS用デバッガ、えむがめなど
(54)-MSXの世界へようこそ−
http://www2a.biglobe.ne.jp/~akiraand/j_msx_in.html
ゲーム、デバッガ、テキストビューなど
(59)-虹の咲く場所-
http://www.asahi-net.or.jp/~am9y-mn/fswlist.htm
MSX-DOS互換のCP/MのPMシリーズの作品。
(62)-ゆうたん☆のホームページ-
http://hp.vector.co.jp/authors/VA009171/
昔MARIO−NETがあったとさ、ホストプログラムは”ねっとちゃんぷらす”の作者。
(64)-えむつうの友-
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~nori_koj/mtomo/mtomo_index.html
サークル’えむつうの友’紹介。シューティング、アクション系ゲーム5点
(67)-夢の島(私の作品達)−
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/zapzap/works.htm
MSX版のWINGLANCERなどのゲーム
(70)-ヒラマツさんのホームページ
http://www.nana.or.jp/~hiramats/
H-FORTH,ミニBASIC、手描きアニメ作成ツールACE-TOOLSなど
(72)-MKXさんのホームページ-
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004562/
MSXコーナー、初めてCASIO PV−7のMSXパソコンを買ったコラム、ゲームなど
(73)-ふぁんたBASEフリーソフト-
http://www.venus.dti.ne.jp/~takuya-f/softindex.html
MSXDOSのユーティリティー、ANSI準拠のADDESCなど有名
(77)-走矢灯さんのMSXCGのページ-
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/CG_MSX.HTM
SCREEN7(512×212)というモードがメインですが、あまり知られていないけどインターレースモードで212を424まで出せます。
(78)-OLD GOOD COMPUTER-
http://www.wizforest.com/OldGood/
各メーカーパソコンのレポート。MSX2のグラフィック系の3ページの詳しいレポート。
(80)=F1-XDJ(MSX2+)ネタ=
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/com/8bitpc/xdj.htm
第三研究所から内蔵電池の交換、アナログディスプレイに接続、FDD換装など
(87)-ひしだまの移植ソフト「アクションパズルφ MSX版」(Hishidama's Soft "PhiMSX"-
http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/soft/phi/phimsx.html
ひしだまさんのアクションパズルの紹介とMSX-Cのレポート。
(94)-OS museum:MSXturboRの環境ページ-
http://www.os-museum.com/msx/msxturbor.htm
MSXマシンの概要、A1付属のグラフィックソフト、自作ソフトなど
×以下はリンク切れです。2020年10月確認済
■地方別
■北海道
?
(1)-SYNTAXさんのホームページ-
http://www.syntax.tv/
札幌MSXユーザーの集い、NVマガジン、MSX通販など。
×(2)-〜帰ってきた!MSX復興計画-
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1329/indexj.html
MSXエミュの紹介とMSXゲームの紹介?BBSなど
■東北
×(3)- Tatsu's MSX情報局
-
http://homepage3.nifty.com/Tatsu_syo/index.html
MSXでC言語を作る場合の説明などあり!
×(4) -et_levin さんのホームページ-
http://www.h6.dion.ne.jp/~levin_tr/
MSXハード、役立つ資料集など。初心者でもかなり、役 に立ちます!
(5) - ふうせんさんのホームページ-
https://msxjpn.jimdofree.com/
MSXBASIC、MSX-DOS、Z80、最近はgithubでも今もパワーユーザー。
■関東
×(6)-モオソフトのホームページ-
http://www.din.or.jp/~mosoft/
http://members.jcom.home.ne.jp/mosoft/
MSX書籍、アダルトソフトの通信販売。
(7)-
GIGAMIXさんのホームページ-
https://www.gigamix.jp/
MSXサークル、ディスクメール、DM-SYSTEM2、各ゲーム、MGSDRVなど
×(7-B)−Goripon’s Home Page-
http://www.zob.ne.jp/~goripon/
ごりぽん氏のHP。GIGAMIXの団員。MARIO−NETの会員でもあった。偉大なるお方。
×(8)-TAKKU!’s HomePage-
http://www6.plala.or.jp/takkuweb/
MPXプレイヤー、WENDYなどMSXフリーウェアのダウンロードなど。
■中部・近畿
(9)-サイバラさんのホームページ-
http://www.big.or.jp/~saibara/profile/index-j.html
似非職人工房、非公認出張所、詳細資料、MSXハードなど
(10) - APiさんのホームページ-
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010445/MSX/kakmsxf.htm
APiさんのMSXフリーウェアがずらりとリストアップしています。
(11)-ビーバー西山さんのホームページ”MSXの適当手帳駅”-
http://beach.biwako.ne.jp/~beaver/msx/msxtecho/msxtecho.htm
初心者から上級者向けのBASIC中心の情報。西山電鉄の運行状況、R800系の見学
×(12)-MSX西日本オフィシャルホームページ-
http://www.msx-west.com/
NTTのようなMSXのページ。実体が不明〜
×(13)-ActiveMSXのホームページ-
http://saka.moo.jp/ActiveMSX/
関西MSXユーザーの集い、MuPLAY、sakaさんのホームページ。
×(14)-GIGAMIX関西ホームページ-
http://www.alles.or.jp/~nekomata/gigamix.html
猫又さんの特設ホームページ
■中国・四国
×(15)-徳島県マイコン研究会-
http://www.itc.pref.tokushima.jp/01_service/05society_01.shtm
MSXパソコンROMライター
×(16)-それがどうした パソコン雑記-
http://www.cis.yamaguchi-pu.ac.jp/~kiyohara/personalweb/pc/pcmenu.html
初めて所有したパソコンにMSXの情報があります!
■九州
×(17) - シルゴンハーゲンさんのホームページ-
http://www2.nagasakinet.ne.jp/s-ohta/index.htm
真ん中あたりの左側にMSXのホームページ、ハードウェア、裏話などがあります。HP新装しました。
×(18)-ぱそこんいろいろ-
http://sakura.let.kumamoto-u.ac.jp/student/myaa/paso/01_msx_98.htm
ソニーのパソコンHB F900(MSX2)の思い出です。
MSXの活動、または研究をしている方はお気軽にメールください。リンクいたします。
■ユーザー別
■MSX
×(19)-MSXアソシエーションズ-
http://msxa.fcm.co.jp/
MSX愛好者(ボランティア)がつくった任意団体。
MSXA のメンバーのホームページ。以下のリンクは必ずしもMSXAがやっているわけではありません。
私、個人でMSX資料をまとめたい〜のでこのようにしているだけです。私の趣味です。^^;
(20) - 似非職人工房-
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/tujikawa/ese/
つじかわさんのホームページ、似非RAM、PLD、MEGA-SCSI、はるかぜ、うっかりくんなどMSXハード制作
×(21)-後藤啓太の MSX愛 好会-
http://www2.biglobe.ne.jp/~goto-kei/imo/msx/msx.html
DreamCastのMSXエミュレータ「vMSX」の情報
×(22)-PRIMITIVE SOUND on the WEB-
http://www01.vaio.ne.jp/pen/ps/
週末の過ごし方、キョクゲンなどの製品情報
■イベント
×(23)-
MSXマガジン読者感謝祭-
http://homepage1.nifty.com/sunlight/MSX/
MSXマガジンレポートkyouyou氏のレポート。写真が載っていて、参加していなくても雰囲気が味わえます。貴重なイベント。
(23-2)-MSXユーザーの集い、芋煮会-
http://tatsu.life.coocan.jp/MSX_Tudoi/MSXTudoi.html
(23-3)-南関東MSXユーザーの集い、ZAKUGIRI.COM-
https://www.zakugiri.com/
最近はMSXユーザーの集いと言えばミナカンです。多摩区総合庁舎でやっています。
■愛好者など
(24)-MSXミュージアム-
http://msx.scopesd.jp/
MSXのソフト、ハードを集めたMSX博物館
(25)-ADYさんのホームページ-
http://ady.at.infoseek.co.jp/msx.html
似非RAM、MSX−C、のページなど
(26)-にがさんのMSXホームページ-
http://niga.sytes.net/
MSXハード似非RAMなど、グラディウス改造、
(27)-MSXセクション@鈴見咲サイト-
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011751/MSXSECT.HTM
MSX音楽系プレイヤー、印刷ソフト、テキスト表示ソフトなど。情報満載!!
(28)-MSX3さんのホームページ-
http://naramura.kdn.ne.jp/msx3/
Dante、吉田コンツェルンなど
今で言えばツクール系を使った自作RPGソフトのダウンロード。
(29)-OKAYU SYSTEM-
http://park16.wakwak.com/~msx/
MSXハード、MSX−DOSファイラーAEG、FMプレイヤーOPXの紹介など
(30)-ゆうれいさんのホームページ-
http://www.nodus.ne.jp/~ghost/msx/uzix-j.html
GW’s-WorkShop Web。UZIX、V9990搭載機のGUI,WiOSを日本語翻訳をしたホームページ。
(31)-G&Tソフト国際部メインページ-
http://www.msxnet.org/gtinter/gtinterj.htm
MSXエミュ関連情報。
(32)-3rd step of MSX with musicのページ-
http://msx4ever.at.infoseek.co.jp/trymsx-b.htm
http://neobasic.zive.net/hideto/msx/
FMSXエミュレータ情報、MSXゲームの裏技などのゲーム情報。
(33)-いーじゃん!MSX-
http://ejan.net/go?msx
MSXゲームソフトデーターベース。リンク切れ。
(34)-第一開発室MSXのお部屋-
http://www2.nkansai.ne.jp/users/mips/html/cont)msx.html
MSX−FANの投稿作品PIKASOL’90などMIPさんのホームページ。
V9990 の引用文がある。
(35)-XRAI Main Page-
http://xray.delta-z.org/
MSX同人サークルのホームページ。F−nano2、ミュージックツールMPKなどのページ。
(36)-新・犬橇舎地下ページ-
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/shir/
線画、YASUO-WORKSの作品のダウンロード
(37)-EXCITE MSXファンクラブ-
http://circle.excite.co.jp/club.asp?cid=r0500196
実体は不明〜
(38)-1CH.tv 電気>MSX-
http://www.1ch.tv/
1ch.tvのMSX50スレ
(39)-ぐらでぃうす。-
http://www.geocities.jp/ht_deko/gradius/gradius.html
MSXのGRADIUSシリーズの攻略など
(40)- おこたのまいこん-
http://sai.cside.tv/mycom/
通り過ぎ去っていったPC達のプロフィールです。FS-A1、HB-F1XDなど。
(41)-懐パソ!オンライン 33機種−
http://openlab.jp/kitaro/natsupaso/MSX/
MSXパソコンのプロフィール、MSX3関連など
(42)-ABBA PCVAN^2 NETWORKS-
http://www.interq.or.jp/aries/abba/pcvan2/index.html
旧PC-VAN SIG情報
(43)-エミュレータ FMSXの解説-
FMSX Infomers
MSXユーザー界では有名なNVマガジンのSyntaxさんのMSXエ ミュレータに関する情報ページリンク切れ。
(44)-エミュレータ RuMSXの解説-
RuMSX
海外版のMSXエミュレータ。説明を日本語訳。
WindowsでMSXパソコンをエミュレートできたりするんです。リン ク切れ。
(45)-月刊トラウマ-
http://trauma.keddy.net/
http://trauma.tank.jp/
PROGRAMをクリックすると、昔のMSX雑誌が!これはすごい!
(46)-第1回昔のPC板杯プログラムコンテスト-
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1008/10088/1008847300.html
MSXはもちろんBASICプログラムの話題。
(47)-Mental Sketch〜心象風景〜 YAS's HomePage-
http://www2.plala.or.jp/yasinoue/frame1.html
パソコンの懐ゲー、MSXのゲームの紹介あり。
(48)-KONAMIのベースボール-
http://homepage.mac.com/garcon/collections/konami_ba.html
このパッケージは懐かしい!昔はズラッと並んでました。自分も写真に撮ろうかな。
(49)-ジャンカー友の会 別室-
http://www.geocities.jp/atx197/index.htm
MSXのA1STなどのキーマトリックスを公開!実行キーがつかえるぅ!!!
(50)-天ぷら工房−
http://homepage2.nifty.com/tenpurako/
MSXパソコンのゲーム”双六”+カードゲームをプラスしたGALMOONがあります。
(51)-MSXパソコン”マスク狂時代”-
http://www.geocities.jp/haya_zasae/software/msx/
MSX−FANでお馴染みのマスク狂時代のHP。うまくヒットするなあ。
(52)-TOX SOFT-
http://www.toxsoft.com/personal/msx/
MSX-FANではCG7、ロイヤルナインゴルフ、星彩などの優秀作品の展示。
(53)-ARIAKIRA’S SOFT-
http://www.kawa.net/97/msx/download.html
MSX-DOS用デバッガ、えむがめなど
(54)-MSXの世界へようこそ−
http://www2a.biglobe.ne.jp/~akiraand/j_msx_in.html
ゲーム、デバッガ、テキストビューなど
(55)-MSX研鑚推進委員会-
http://mdpc.ld.infoseek.co.jp/
SCREEN2エディタなどユーティリティーがあります。
(56)-MSXフリーソフト公開-
http://www.tcn.ne.jp/~hcmkkk/MSX.htm
BARGAIN 画像圧縮閲覧ソフト
(57)-SYSTEMAX-
http://www.systemax.jp/
Z80アセンブラ講座が載っています。ゼッパチ!
(58)-すがねっちのパソコン探訪-
http://page.freett.com/suganen/index.html
MSXプログラムを選択するとBIOSを使ったマシン語プログラムが
※DOS/VのBIOSではありません。MSXBASICの入出力システムです。
(59)-Miyoのフリーソフトウェア作品リスト-
http://www.asahi-net.or.jp/~am9y-mn/fswlist.htm
MSX-DOS互換のCP/MのPMシリーズの作品。
(60)-SUPER−X-
http://applekid.at.infoseek.co.jp/super-x.html
誰でも聞いたことがあろうマシン語モニタ・デバッガ’SUPER−X’の紹介。
(61)-Bxpro stream-
http://village.infoweb.ne.jp/~bxpro/pcx/prod/ranran.cgi?0342prod01.htm
MSX CLUBの閲覧と、通信販売できます。リンク切れ。
(62)-ゆうたん☆のホームページ-
http://hp.vector.co.jp/authors/VA009171/
昔MARIO−NETがあったとさ、ホストプログラムは”ねっとちゃんぷらす”だったとさ。
(63)-MSXオンラインソフトウェア-
http://homepage2.nifty.com/nakorim/msxosl.html
もし、入手困難な場合はこのサイトにあるようです。
(64)-えむつうの友-
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~nori_koj/mtomo/mtomo_index.html
サークル’えむつうの友’紹介。シューティング、アクション系ゲーム5点
(65)-めらまんホームページ-
http://meraman.dip.jp/
めらまんさんのホームページ。MIDI関係。うわーレコポーまである。
(66)-よっしゅのホームページ-
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011301/
MSP、MIDIサウンドパフォーマー本体、拡張モジュールなど
(67)-夢の島(私の作品達)−
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/zapzap/works.htm
MSX版のWINGLANCERなどのゲーム
(68)−ANSoft HOME PAGE-
http://www2.odn.ne.jp/ansoft/
エイエヌソフトさんのホームページ。フリーウェア−8ビット−MSXの順かな。
(69)−KIKI’s PAGE-
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6000/
MSX棚卸しではMSXポケットバンクの表紙リストが掲載。
(70)-ヒラマツさんのホームページ
http://www.nana.or.jp/~hiramats/
MSXにはヒラマツさんとヒラタツさんといるんです、MSXは広いからね
(71)-希望邦-
http://homepage1.nifty.com/~kibouhou/
MSX、遊戯室、ゲーム有識故実、あしをのばせば、歴史教科書比較。細かなMSXの説明。う〜ん、中国のようなイメージ。
(72)-MKXさんのホームページ-
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004562/
MSXコーナー、初めてCASIO PV−7のMSXパソコンを買ったコラム、ゲームなど
(73)-ふぁんたBASEフリーソフト-
http://www.venus.dti.ne.jp/~takuya-f/softindex.html
MSXDOSのユーティリティー、ANSI準拠のADDESCなど有名
(74)−BUSH MSX FUN PAGE−
http://homepage3.nifty.com/MSX/
BUSHさんのホームページ。MSX-ATAIDE Private Pageへリンクしている
(75)-kalさんのホーム ページ-
http://members.jcom.home.ne.jp/k9412101/
MSXでインターネット、似非RAM製作など
(76)-キャベツ・タロウさんのホームページ-
http://homepage3.nifty.com/tornado/msx/what's_msx3.html
次世代MSX規格「MSX3」非互換路線コンセプト
(77)-走矢灯さんのMSXCGのページ-
http://kt.sakura.ne.jp/~timeflow/CG_MSX.HTM
SCREEN7(512×212)というモードがメインですが、あまり知られていないけどインターレースモードで212を424まで出せます。(う)
(78)-OLD GOOD COMPUTER-
http://www.wizforest.com/OldGood/
各メーカーパソコンのレポート。MSX2のグラフィック系の3ページの詳しいレポート。
(79)-MSXで描いたCG-
http://www.icnet.ne.jp/~sugarpot/gallery/msx/msx_cg.htm
ENTERキーを押せばMSXの凄いCGが見ることができます。わざわざ出力ありがとうね。(う)
(80)=F1-XDJ(MSX2+)ネタ=
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/com/8bitpc/xdj.htm
第三研究所から内蔵電池の交換、アナログディスプレイに接続、FDD換装など
(81)-ピーチアップのタイトル画面-
http://www.maplecat.net/~donkey/pc_game/peach_up.html
“もものきはうす”とは当時の“コンパ○ルのアダルト部門でした……って、これはもう時効で言っちゃってもいいよね?
(82)-電波放送局〜妄想系?(仮)〜
http://www.ca.sakura.ne.jp/~sakura/babobi/
MSXウラワザデータベースをMSXパソコンで見ることができるページのほか画像とムービー系があるサイトです。多少期待?
(83)-ら団ほーむぺーじ-
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ayucow/
NIFTY SERVEのMSXフォーラムでたまたま知り合った絵描き好きの人達でつくったちょっとした集まりです。
(84)-ひろひろぺーじ-
http://www002.upp.so-net.ne.jp/ahiroe/
ここにもMSXのページが、MUSICAの説明が詳しく載っています。ほか、ジョイスティック、RAM増設、ステレオ化など
(85)-憩いの広場-
http://homepage1.nifty.com/tudahirohide/
憩いの広場、パソコン、マシン構成を選択するとFS-A1STの面白さのレポートとRAETERMのオートパイロット(なつかしい)があります。
(86)-KAKOMIKI'S MSX JUNK-
http://kakomiki.hp.infoseek.co.jp/index.html
かこみきさんのMSX JUNK ページ。DLできるものもあり、グラフィックを楽しんでみてください(う)
(87)-ひしだまの移植ソフト「アクションパズルφ MSX版」(Hishidama's Soft "PhiMSX"-
http://www.ne.jp/asahi/hishidama/home/soft/phi/phimsx.html
ひしだまさんのアクションパズルの紹介とMSX-Cのレポート。
(88)-Retro PC Online MSX-
http://pc-online.ddo.jp/msx/
MSXの改造修理、MSX2BASICの一覧、MSXコレクション、掲示板、パナソニック製MSXパソコンのコレクション
(89)-We Love 3XV-
http://www2.odn.ne.jp/~aaj80430/
ハングオンの曲がカッコイイ!バイクのホームページにMSXがあります。MSXの音楽、MUSICAなど
(90)-Hello! KSS-
http://suzuka.cool.ne.jp/hellokss/
なると氏のKSSオンリーな個人サイト
(91)−M’KAI’s Shell−
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8572/
えむかい氏のシューティングゲームとゲーム製作を愛する個人ページ
(92)-恥骨にメガヒット-
http://taka-p.homeip.net/index.shtml
打ち込み魂、お達者倶楽部turboR、サークルFMPSGなどのサイト
(93)-微風工房ほーむぺーじー
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4370/index.html
MIODRV,MASLデータ、MSXのソフトウェアなど