キャラクターコードとキーボードマトリックス
CTRL+B
カーソル直前の語の先頭へ移動。
CTRL+C
入力待ち状態を終了する。
CTRL+E
カーソル以下を削除する。
CTRL+F
次の語の先頭へ移動する。
カーソルの一つ前の文字を削除。
CTRL+I
次の水平タブへ移動。
CTRL+J
行送り。
キャラクターコードというのは文字の表示コードのASCII※のことを指します。
特殊キーのコードはBSは&H8、TABは&H9、HOMEは&HB、RETURNは&HD。
INSは&H12、SELECTは&H18、ESCは&H1Bとなります。
? ASC(INPUT$(1))
入力結果がアスキーコードになります。GRPH文字はchr$(1)+<文字>になります。
---次のサイトにMSX1のテキストモード
SCREEN1に関する新しい書き込みがあります。
FULLMSX for BLOG2
http://fullmsx.blogspot.jp/2014/08/1chipmsx.html
キーボードマトリックス
キーボードマトリックスというのはキーボードの状態を知るものです。
押されると0が1に変わります。この情報は2進数で保存されています。
アドレス&H\ビット&B | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 |
FBE5 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 |
FBE6 | ; | [ | @ | ¥ | ^ | - | 9 | 8 |
FBE7 | B | A | _ | / | . | , | ] | : |
FBE8 | J | I | H | G | F | E | D | C |
FBE9 | R | Q | P | O | N | M | L | K |
FBEA | Z | Y | x | W | V | U | T | S |
FBEB | F3 | F2 | F1 | かな | CAPS | GRPH | CTRL | SHIFT |
FBEC | RETURN | SELECT | BS | STOP | TAB | ESC | F5 | F4 |
FBED | → | ↓ | ↑ | ← | DEL | INS | CLS | SPACE |
SHIFTが押されていたら、アドレスFBEBが&B=11111110すなわち254になります。
途中まで条件式で書くとAD=PEEK(&HFBEB):IF AD=254 THENというふうにできます。
※ASCIIはAmericanStandardCode for Infomation Interchange keyboard。